小春日記
息子達と娘の成長記録・幼稚園のお弁当日記・手作りした物や趣味の話など書いてます。 毎日ぼや~んと過ごしてます。
郷土料理
月曜日はお魚がとっても安い日なので、いそいそと買い物にお出かけ♪
大きめの太刀魚の切り身が一切れ100円なので、郷土料理の「さつま」を作ることにしました。
「さつま」とは、九州の冷汁みたいなもので、炊き立てのご飯に冷たい汁をぶっかけて食べるものです。
太刀魚を焼いて身をすって味噌と合えて少し焼いて水で溶かして具を入れたら出来上がり。
具は豆腐ときゅうりとこんにゃくとねぎです。が、息子がこんにゃくを食べられないのでなしで。

すり鉢一杯に作ったのがなくなっちゃいました。
意が小さくなってるっぽい私もおかわりしました。
息子にも大好評!暑くなったらまた作ろう♪
左端にちょこっと見えるのがイカの耳を焼いたもの。
実家から送られてきた「もいか」というイカの耳。
甲烏賊の仲間のようですが、紋甲烏賊とは違うらしい…
腹は刺身で頂きました。甘くて美味かったです。
その下に写ってるのはたこわさ…ちなみ誰もお酒は飲んでません。
大きめの太刀魚の切り身が一切れ100円なので、郷土料理の「さつま」を作ることにしました。
「さつま」とは、九州の冷汁みたいなもので、炊き立てのご飯に冷たい汁をぶっかけて食べるものです。
太刀魚を焼いて身をすって味噌と合えて少し焼いて水で溶かして具を入れたら出来上がり。
具は豆腐ときゅうりとこんにゃくとねぎです。が、息子がこんにゃくを食べられないのでなしで。
すり鉢一杯に作ったのがなくなっちゃいました。
意が小さくなってるっぽい私もおかわりしました。
息子にも大好評!暑くなったらまた作ろう♪
左端にちょこっと見えるのがイカの耳を焼いたもの。
実家から送られてきた「もいか」というイカの耳。
甲烏賊の仲間のようですが、紋甲烏賊とは違うらしい…
腹は刺身で頂きました。甘くて美味かったです。
その下に写ってるのはたこわさ…ちなみ誰もお酒は飲んでません。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンター
プロフィール
HN:
うらりん
性別:
女性
自己紹介:
旦那と息子達と娘と犬二匹でゆるやかーに暮らしてます。