小春日記
息子達と娘の成長記録・幼稚園のお弁当日記・手作りした物や趣味の話など書いてます。 毎日ぼや~んと過ごしてます。
かえるちゃんグッズ
我が家には、私の趣味でカエルちゃんグッズとブタちゃんグッズが多数あります。
数年前に上京したとき、in good lightという、カエルをモチーフにした服&雑貨屋さんに出会い、一目惚れv
以来、友人たちの間では私=カエルというイメージが定着してしまいました。
ちなみに姪っ子たちの間では、私=クローバーです。
最近ではずいぶんとカエルのグッズが増えて、ウハウハなのです!が、ちょっと多すぎます…
これではまるで流行り好きの人のよう…(|||ノノ)
京都で買った、カエルの手ぬぐいと、Francfrancで買ったコースター。
Passportで買った洗濯バサミに、手作りの指ぐるみです。
他にも貯金箱とかあるんです。ボディーソープボトルの陶器の顔部分は取れてしまいましたが…
泊まりにきた姪っ子には「カエルがいっぱいあるね!」と言われ、
母には「いっぱいあるからいいでしょ?」と、コースターを持ち帰られかけました。
今日見たカエルちゃんの風呂セットがいい感じだったのですが、そんなに広くないのであきらめました。洗面器くらいはあっても良かったかな?いやいや、なるべく物を増やさないようにしないとね。うん。
数年前に上京したとき、in good lightという、カエルをモチーフにした服&雑貨屋さんに出会い、一目惚れv
以来、友人たちの間では私=カエルというイメージが定着してしまいました。
ちなみに姪っ子たちの間では、私=クローバーです。
最近ではずいぶんとカエルのグッズが増えて、ウハウハなのです!が、ちょっと多すぎます…
これではまるで流行り好きの人のよう…(|||ノノ)
京都で買った、カエルの手ぬぐいと、Francfrancで買ったコースター。
Passportで買った洗濯バサミに、手作りの指ぐるみです。
他にも貯金箱とかあるんです。ボディーソープボトルの陶器の顔部分は取れてしまいましたが…
泊まりにきた姪っ子には「カエルがいっぱいあるね!」と言われ、
母には「いっぱいあるからいいでしょ?」と、コースターを持ち帰られかけました。
今日見たカエルちゃんの風呂セットがいい感じだったのですが、そんなに広くないのであきらめました。洗面器くらいはあっても良かったかな?いやいや、なるべく物を増やさないようにしないとね。うん。
PR
木版作り
最近友人が石鹸を手作りしてるのを知り、息子やら姉やら姪っ子達が肌が弱いので、私も作ってみようかな?と思い、材料を集めてる最中なのです。
そこで、石鹸って作った人の印みたいのあるといいよなー…と思い、
型押しの為の木版を作ってみることにしました。
彫りだすと、これがなかなかに楽しい!
豚にウサギに碇型。文字にわんこにと、次々に彫っていってます。
最初は平面の、印鑑のようなものだったのが、彫っていくうちに「立体がステキv」と思うようになり、そのうちブローチとか作ってしまいそうな勢いです。
彫る。彫る。彫る。
もっとより立体的にっ!!
肝心の石鹸作りはまだまだ未定です。木版ばかりが増えてゆく…
気が早すぎですか?まぁ、準備万端になってるってことでよしとしてください。うん。
そこで、石鹸って作った人の印みたいのあるといいよなー…と思い、
型押しの為の木版を作ってみることにしました。
彫りだすと、これがなかなかに楽しい!
豚にウサギに碇型。文字にわんこにと、次々に彫っていってます。
最初は平面の、印鑑のようなものだったのが、彫っていくうちに「立体がステキv」と思うようになり、そのうちブローチとか作ってしまいそうな勢いです。
彫る。彫る。彫る。
もっとより立体的にっ!!
肝心の石鹸作りはまだまだ未定です。木版ばかりが増えてゆく…
気が早すぎですか?まぁ、準備万端になってるってことでよしとしてください。うん。
天気が良かった。
なんて良い天気だったんでしょう!
気持ちよく部屋の掃除と、洗濯が出来ました。
息子が昼寝から起きるのを待ってから、家族総出で公園までお散歩です♪
靴を履かせて、遊ばせる気満々で行ったのですが…
今日は子供たちとその親御さんがわんさかといました。
犬たちを連れてると、なんだかちょっぴり注目を浴びるので恐々してしまいます。
少し離れた場所で犬をつないで息子をベビーカーから下ろしてみました。
こいつはすぐにへたります…
靴に慣れてないからなのか、あまり歩こうとしません。とりあえず自由にさせてみると、座って落ち葉を食べようとするので参りました。
犬か!
すべり台のほかに、ブランコとタイヤブランコに乗りました。
周りの子供たちが遊びたそうにするので、譲ったらそれっきりになってしまいました。グスン
ふーやれやれ。な感じ。
今日は私もカメラを構えて、旦那と息子の2ショットを狙ってみました。
我が家には夫婦の写真がほとんどなく、犬と息子の写真が溢れかえっているので「こりゃいかん!」と、重たいカメラを構えて連写!パシャッ!パシャッ!!パシャッ!!!
パパと一緒にすべり台。
寝起きで微妙に機嫌が悪く、ムッツリ顔になってしまいました。
まぁ…よし?また撮ればいいか。うん。
気持ちよく部屋の掃除と、洗濯が出来ました。
息子が昼寝から起きるのを待ってから、家族総出で公園までお散歩です♪
靴を履かせて、遊ばせる気満々で行ったのですが…
今日は子供たちとその親御さんがわんさかといました。
犬たちを連れてると、なんだかちょっぴり注目を浴びるので恐々してしまいます。
少し離れた場所で犬をつないで息子をベビーカーから下ろしてみました。
こいつはすぐにへたります…
靴に慣れてないからなのか、あまり歩こうとしません。とりあえず自由にさせてみると、座って落ち葉を食べようとするので参りました。
犬か!
すべり台のほかに、ブランコとタイヤブランコに乗りました。
周りの子供たちが遊びたそうにするので、譲ったらそれっきりになってしまいました。グスン
ふーやれやれ。な感じ。
今日は私もカメラを構えて、旦那と息子の2ショットを狙ってみました。
我が家には夫婦の写真がほとんどなく、犬と息子の写真が溢れかえっているので「こりゃいかん!」と、重たいカメラを構えて連写!パシャッ!パシャッ!!パシャッ!!!
パパと一緒にすべり台。
寝起きで微妙に機嫌が悪く、ムッツリ顔になってしまいました。
まぁ…よし?また撮ればいいか。うん。
9ヶ月検診
先日息子が9ヶ月を迎え、今日9ヶ月検診に行ってきました。
体重8525gで、身長70.4cmでした。平均的で、真ん中より少し小さめだそうです。
なんだかすごく大きく感じてたので、ちょっと安心しました。特に異常もなく、健やかに成長してますとの先生のお言葉。
ただ、湿疹がー…良くはなってるけど、足の一番ひどいところを見てちょっと怒られてしまいました。
あと、薬はしっかり飲ませるようにと…(;ノノ)
一日二回のニポラジンシロップ。忘れないように張り紙します。
病院のおもちゃコーナーで、とっとこハム太郎のキッチンセットが気に入ったらしく、ずーっと触ってました。家には大きめのおもちゃがないので、勝手が違って楽しかったらしいです。
手で持てる大きさの物は飽きてきたかなー?
この顔は兄の次女に似てる。クールな感じがステキv
検診のチェックシートに、「瓶のふたが開けられる」「おもちゃの太鼓が叩ける」とあり、もうちょっと月齢が上がると、「なにか描ける」とあった。
全部やらせたことがないので、怖がらずに見守りつつ、いろんな体験をさせてやろうと思いました。
ちなみに、瓶のふたは開けられました!よくやった息子よ!!
体重8525gで、身長70.4cmでした。平均的で、真ん中より少し小さめだそうです。
なんだかすごく大きく感じてたので、ちょっと安心しました。特に異常もなく、健やかに成長してますとの先生のお言葉。
ただ、湿疹がー…良くはなってるけど、足の一番ひどいところを見てちょっと怒られてしまいました。
あと、薬はしっかり飲ませるようにと…(;ノノ)
一日二回のニポラジンシロップ。忘れないように張り紙します。
病院のおもちゃコーナーで、とっとこハム太郎のキッチンセットが気に入ったらしく、ずーっと触ってました。家には大きめのおもちゃがないので、勝手が違って楽しかったらしいです。
手で持てる大きさの物は飽きてきたかなー?
この顔は兄の次女に似てる。クールな感じがステキv
検診のチェックシートに、「瓶のふたが開けられる」「おもちゃの太鼓が叩ける」とあり、もうちょっと月齢が上がると、「なにか描ける」とあった。
全部やらせたことがないので、怖がらずに見守りつつ、いろんな体験をさせてやろうと思いました。
ちなみに、瓶のふたは開けられました!よくやった息子よ!!
こぶたちゃん
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カウンター
プロフィール
HN:
うらりん
性別:
女性
自己紹介:
旦那と息子達と娘と犬二匹でゆるやかーに暮らしてます。