小春日記
息子達と娘の成長記録・幼稚園のお弁当日記・手作りした物や趣味の話など書いてます。 毎日ぼや~んと過ごしてます。
新しい照明
私が一人暮らしを始めた時に買った無印良品の照明が、息子に紐を引きちぎられ修復不可能になったので新たに新調する事になりました。
最近流行のスポットライトとか、密かに好きな乙女チックな花柄照明など色々検討した結果、無難な、でもレトロな感じのするものに決まりました。
これはこれで可愛いんですよ。
旦那は「台所はあんたのもんや」と言うのでかなり悩まされましたが、この家にそんな乙女チックは必要ないだろ…と思ったので、カーテンの黄色に合わせてこれになりました。夫婦揃って好きな色合いなので喧嘩も無しです。即決めでした。
ちなみにこちらが以前使ってたものです。味も素っ気もない感じ…
どんな家具でも合うというか、邪魔しないのが無印良品のいいとこですが、これは味気なさ過ぎだったなぁ…
6年ぐらい前に買ったものでした。今はもう売ってないようです。
最近流行のスポットライトとか、密かに好きな乙女チックな花柄照明など色々検討した結果、無難な、でもレトロな感じのするものに決まりました。
これはこれで可愛いんですよ。
旦那は「台所はあんたのもんや」と言うのでかなり悩まされましたが、この家にそんな乙女チックは必要ないだろ…と思ったので、カーテンの黄色に合わせてこれになりました。夫婦揃って好きな色合いなので喧嘩も無しです。即決めでした。
ちなみにこちらが以前使ってたものです。味も素っ気もない感じ…
どんな家具でも合うというか、邪魔しないのが無印良品のいいとこですが、これは味気なさ過ぎだったなぁ…
6年ぐらい前に買ったものでした。今はもう売ってないようです。
PR
カングーのミニカー
郵便受けにファンシーな袋に入った小包が届いてたので何かと思ったら、旦那がいつの間にか買っていたカングーのミニカーでした。
トミカのミニカーに比べると少し大きめサイズで、1/43くらいだそうです。
もちろん息子のおもちゃとなりました。
このカングーはうちのと違って、初代のカングーで左ハンドルです。
見た目がちゃちい癖に、内装は結構できてるというアンバランスさがいい感じです。
エアコンの噴出し口にダッシュボード、ハンドルあたりまでちゃんと出来てます。しかし、ドアは開かないので、半開きの窓から覗きこむしかできません…
息子はいつもより大きめのミニカーに大興奮。
ものすごい笑顔で持ち歩いてます。
写真を撮るのにしばらく離すと大泣きされました。
この写真は撮り終わった後に渡した時のもの。頬にうっすら涙が光ってます…
泣いたカラスがもう笑ったってのは、こういうときに使う言葉なんですね。
しかし、いい笑顔だ…
トミカのミニカーに比べると少し大きめサイズで、1/43くらいだそうです。
もちろん息子のおもちゃとなりました。
このカングーはうちのと違って、初代のカングーで左ハンドルです。
見た目がちゃちい癖に、内装は結構できてるというアンバランスさがいい感じです。
エアコンの噴出し口にダッシュボード、ハンドルあたりまでちゃんと出来てます。しかし、ドアは開かないので、半開きの窓から覗きこむしかできません…
息子はいつもより大きめのミニカーに大興奮。
ものすごい笑顔で持ち歩いてます。
写真を撮るのにしばらく離すと大泣きされました。
この写真は撮り終わった後に渡した時のもの。頬にうっすら涙が光ってます…
泣いたカラスがもう笑ったってのは、こういうときに使う言葉なんですね。
しかし、いい笑顔だ…
新しい仲間が増えました。
我が家のニクちゃんズに、新しい仲間が加わりました。
今まで緑色の子ばかりだったのですが、植物売り場が超広いホームセンターで、以前から欲しかった子と、気になった子を買っちゃいました♪
(左)ベンケイソウ科 アエオニウム属 「黒法師」
(真ん中)ベンケイソウ科 クラッスラ属 「火祭」
(右)ハマミズナ科 ラピダリア属 「魔玉」
黒法師と火祭はカッコイイ子達で、以前から欲しかったんですが、一鉢250円で状態もそこそこ良さそうだったので決めちゃいました。
魔玉は、メセン類というかなり特殊な多肉ちゃんの棚に置いてあり、周りがプニプニしてそうだったりなんだか不気味な中で異彩を放っておりました。(自分の中だけですが…)600円と、小株にしては少しお高価目だったのですが、堅いおニクと子を吹いてるという愛らしさに惹かれての購入となりました。
旦那さんが、そんなに高価くないから買ってもいいよ?と言ってくれたのですが、流石に置くところに困りそうなので、今回は3株にしました。
大きく育っておくれよvv
今まで緑色の子ばかりだったのですが、植物売り場が超広いホームセンターで、以前から欲しかった子と、気になった子を買っちゃいました♪
(左)ベンケイソウ科 アエオニウム属 「黒法師」
(真ん中)ベンケイソウ科 クラッスラ属 「火祭」
(右)ハマミズナ科 ラピダリア属 「魔玉」
黒法師と火祭はカッコイイ子達で、以前から欲しかったんですが、一鉢250円で状態もそこそこ良さそうだったので決めちゃいました。
魔玉は、メセン類というかなり特殊な多肉ちゃんの棚に置いてあり、周りがプニプニしてそうだったりなんだか不気味な中で異彩を放っておりました。(自分の中だけですが…)600円と、小株にしては少しお高価目だったのですが、堅いおニクと子を吹いてるという愛らしさに惹かれての購入となりました。
旦那さんが、そんなに高価くないから買ってもいいよ?と言ってくれたのですが、流石に置くところに困りそうなので、今回は3株にしました。
大きく育っておくれよvv
初めての手作り化粧水
最近寒くなって肌が乾燥気味になっているので、以前から作ってみようと思っていた化粧水を作ってみることにしました。
化粧水原液を作り、1:8から1:10の割合で薄めて使うのが主流のようだったので、どうせなら保湿以外にも何か効果的なものを!と思い、ローズヒップを煮出して使ってみました。
一応ビタミンCが入ってるって事で美白効果があるようです。
*化粧水原液
精製水100ml
尿素25g
グリセリン5ml
*ローズヒップ化粧水(1:8)
原液16ml
ローズヒップティー130ml
顔に使う前に手に使ってみたら、びっくりするほどすべすべになりました!
グリセリンの量が多めだったからかな?
なんせ、これからの時期にはぴったりの化粧水になりました。
安く作れるし、手作りって癖になるはずですね♪
原液は作ってから、冷蔵庫で約3ヶ月持つそうなので、無くなったら次はハチミツ入れたりEOを入れたりしてみようと思います。
薄めたものは、2週間くらいで使い切ったほうが良さそうなので、ハンドクリーム代わりにも使ってみようと思います。
化粧水原液を作り、1:8から1:10の割合で薄めて使うのが主流のようだったので、どうせなら保湿以外にも何か効果的なものを!と思い、ローズヒップを煮出して使ってみました。
一応ビタミンCが入ってるって事で美白効果があるようです。
*化粧水原液
精製水100ml
尿素25g
グリセリン5ml
*ローズヒップ化粧水(1:8)
原液16ml
ローズヒップティー130ml
顔に使う前に手に使ってみたら、びっくりするほどすべすべになりました!
グリセリンの量が多めだったからかな?
なんせ、これからの時期にはぴったりの化粧水になりました。
安く作れるし、手作りって癖になるはずですね♪
原液は作ってから、冷蔵庫で約3ヶ月持つそうなので、無くなったら次はハチミツ入れたりEOを入れたりしてみようと思います。
薄めたものは、2週間くらいで使い切ったほうが良さそうなので、ハンドクリーム代わりにも使ってみようと思います。
手作り石けん第6号「グリーンツリー&アロエブロック石けん」
OIL:オリーブオイル・パーム油・ココナッツ油
スイートアーモンド油・マカダミアナッツ油
OP:ココアバター・グリーンクレイ(左)・アロエパウダー(右)
クリスマスの時期に合わせて、保湿力たっぷりの石けんを作りました。
作ったのは15日なのですが、ちょっとゴタゴタしてたので写真撮るの忘れてました。
クリスマス=ツリーかな?と思い、牛乳パックで試行錯誤しながら、形の良いツリー型を作ることに成功しました!
三角を作った時と同じ様に作ったつもりだったのですが、甘かったです…
形が不定形なので、輪ゴムでとめるとギュッと縮まっちゃって使えない。
同じ型の底板を貼り付けて何とか形にし、上からラップで押さえました。タネを入れたときに膨張しないように適当な大きさで止まるようにタコ糸をセット。これで大丈夫かな?と、いざ型入れすると底から少しづつ流れ出てしまい、最終的に型の1/3くらいで止まりました。
それじゃぁ少なすぎるので、次の日、流れ出たタネをすくって入れ、空気抜きしました。
おかげで2/3まで回復♪
頑張った分の元は取れたかと思います。
折角なので、前に作ったブタちゃんとミニジオラマを作ってみました。
ツリーの形が可愛く出来たので、次もまた作ってみようと思います。
タネ入れはタイミング少し外して、少し遅めに入れた方がいいかな?
底をどうにかして流れないように改良しなくちゃです。うん。
スイートアーモンド油・マカダミアナッツ油
OP:ココアバター・グリーンクレイ(左)・アロエパウダー(右)
クリスマスの時期に合わせて、保湿力たっぷりの石けんを作りました。
作ったのは15日なのですが、ちょっとゴタゴタしてたので写真撮るの忘れてました。
クリスマス=ツリーかな?と思い、牛乳パックで試行錯誤しながら、形の良いツリー型を作ることに成功しました!
三角を作った時と同じ様に作ったつもりだったのですが、甘かったです…
形が不定形なので、輪ゴムでとめるとギュッと縮まっちゃって使えない。
同じ型の底板を貼り付けて何とか形にし、上からラップで押さえました。タネを入れたときに膨張しないように適当な大きさで止まるようにタコ糸をセット。これで大丈夫かな?と、いざ型入れすると底から少しづつ流れ出てしまい、最終的に型の1/3くらいで止まりました。
それじゃぁ少なすぎるので、次の日、流れ出たタネをすくって入れ、空気抜きしました。
おかげで2/3まで回復♪
頑張った分の元は取れたかと思います。
折角なので、前に作ったブタちゃんとミニジオラマを作ってみました。
ツリーの形が可愛く出来たので、次もまた作ってみようと思います。
タネ入れはタイミング少し外して、少し遅めに入れた方がいいかな?
底をどうにかして流れないように改良しなくちゃです。うん。
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
プロフィール
HN:
うらりん
性別:
女性
自己紹介:
旦那と息子達と娘と犬二匹でゆるやかーに暮らしてます。